Visitor No. 39777
PSoC Creator (PSoC3以上) 関連のメモです。
目次 †
コメント欄 †
コメントはありません。 Comments/PSoC Creator?
メモ †
PSoC4ファミリー(ARM Cortex-M0)の選択 †
- CY8C4000ファミリ:クロック16MHz, フラッシュ16kB, シリアルポートはI2Cのみ(送信用ソフトウエアUARTはあり)
- CY8C4100ファミリ:クロック24MHz, フラッシュ32kB, I2C/SPI/UART2個, LCD, 12bit-ADC
- CY8C4200ファミリ:クロック48MHz, フラッシュ128kB, DMA, I2C/SPI/UART4個, CAN2個, LCD, 12bit-ADC
電源構成 †
VDDD, VDDA, VDDR, VCCDなどいろいろあって忘れそうなのでデータシートを要約。
- 電源電圧は、1.8-5.5V
- Bluetoth LE搭載ファミリは、1.9-5.5V(1.9V以下でも動作するが、BLEは停止)
- 内部LDOはデフォルトで有効
- 無効にした場合は、VDD1.71-1.89V、VCCDとVDDDをショートする
MiniProg3の接続 †
純正の書き込み器MiniProg3とPSoCの接続の覚え書き。
開発の流れ †
学部生、卒研生向け、プログラムとデバックの手順解説。