2. 計測器ドライバの入手 |
計測器を制御するため、各機種専用の計測器ドライバを入手する必要があります。計測器ドライバがない場合は、直接計測器に命令を送って操作を行う方法もありますが、命令体系は各計測器の機種特有のものなので取説を丹念に読む必要があります。計測器ドライバがあれば、簡単にGUIプログラムの作成ができます。研究室の計測用PCにインストール済みの主なドライバのリストは、ページの下のほうにあります。
ドライバが見つかったら、LabViewのバージョンに近いものを選んで、インストールボタンをクリックします。
ドライバ名 | 対応計測器 | 分類 |
---|---|---|
Agilent 33XXX | HP 33120A | ファンクションジェネレータ |
Agilent 34401 | HP 34401A | マルチメータ |
Agilent 34420 | HP 34420A | ナノボルトメータ |
Agilent 428X | HP 4284A | LCRメータ |
Agilent 5313X | Agilent 53132A | 周波数カウンタ |
rsrfSigGen | Rohde&Schwaltz SMBV100A | 高周波信号発生器 |
rszvl | Rohde&Schwaltz ZVL-13 | ネットワークアナライザ |
Tektronix tkrsa3000 | Tektronix RSA3408B | リアルタイムスペアナ |
Tektronix DMM40X0 | Tektronix DMM4040 | マルチメータ |
Tektronix TDS_200_1000_2000 Series | Tektronix TDS2024/2024B | オシロスコープ |
Tektronix DPO_MSO_2000_4000 Series | Tektronix MDO4034-3 | ミクストドメインオシロ |
ADCMT 8252 | ADCMT 8252 | エレクトロメータ |
ADCMT 6144_71228 | ADCMT 6146(6144互換モード動作) | 直流電源 |
yk7563 | YOKOGAWA 7563 | 温度計+マルチメータ |
yk7651 | YOKOGAWA 7651 | 直流電源 |
yk7552 | YOKOGAWA 7552 | マルチメータ |
LVPW3335 | HIOKI PW3335-01 | 電力計 |
LVIM758X | HIOKI IM7580A | インピーダンスアナライザ |
WFIciComDriver | NF WF1968 | 高周波任意波形発生器(IVIドライバ) |
kikds | Kikusui KDS6-0.2TR | 3ch直流電源(IVIドライバ) |