8.1 ネジ孔 |
基板を固定したり足をつけたりするため、スペーサをネジ止めする孔を4隅に作成しておく。スペーサのネジは、3mm(ネジ部分の直径)のものが多い。下記の設定で丸ランドを重ねて描く。
レイヤー | アパーチャー |
---|---|
レジスト1 | 3.3mm |
レジスト2 | 3.3mm |
孔 | 3.2mm |
8.2 外形線 |
基板の周囲の形状を、レイヤー = 外形、アパーチャ = 0.2mm で囲む。下記の設計規則に注意。周囲形状に合わせて切り離したい場合は、面付けの面数を指定して製造を発注する。ただし、通常、面付け指定すると追加料金が発生する。基板カッターを使って自分でも切ることもできる。
信号ライン-外形間 | 0.5mm以上 |
GNDプレーン-外形間 | 0.3mm以上 |
外形-外形間 | 3.0mm以上 |