Windows Subsystem for Linux のインストールメモ |
インストール手順 |
Windows Subsystem for Linux (WSL)は、Windows上の仮想マシンによりLinux環境を提供する。WSL2以降(2020年)のバージョンでは、Xサーバが利用可能になっているので、別途Xサーバ(VcXsrvなど)をインストールする必要はない。
wsl --list --online // インストールできるディストリビューションのリストを表示 wsl --install -d ディストリビューション名
wsl --update
sudo apt update; sudo apt upgrade -y
sudo apt install language-pack-ja language-pack-gnome-ja sudo update-locale LANG=ja_JP.UTF-8 sudo apt install manpages-ja manpages-ja-dev sudo dpkg-reconfigure tzdata // Asia, Tokyoを設定 echo 'export LANG=ja_JP.UTF-8' >> ~/.bashrc
基本環境の作成 |
sudo apt install build-essential // gcc, g++など sudo apt install nodejs // Nodejs sudo apt install python3 python3-pip // python3 sudo apt install python3-venv pip install click sudo apt install emacs // テキストエディタ, vimを使う人は不要 sudo apt install cmigemo //ローマ字-日本語検索
sudo apt install x11-xserver-utils // xhostコマンドの実行に必要
初期化 |
wsl --unregister Ubuntu // Ubuntuの場合