[[BNCとSMAケーブル]] #author("2018-10-13T14:35:25+00:00","","") *** [[設計/試作Tips]]に戻る [#fc52f42f] BNCケーブル(2GHzぐらいまで)とSMAケーブル(10GHzぐらいまで)は自分で製作できます。ネジ式のオスコネクタのパーツ順序は下図のようになります。左側の一番細いケーブルの写真は、やや芯線が長すぎる。もう3mmぐらい短い方がよい。~ #ref(sma_bnc.gif,right,around) ** 注意点 [#i81bec80] - 同軸のグランド網線は、切れないように注意深くほどいてから、テーパー部品の高さに合うように切りそろえる。 - 左側の一番細いケーブルの写真のコネクタは、白い絶縁ビーズを、先端チップの半田付けのまえに入れておく。 - 白ビーズは、テーパーになっているので向きに注意。