LTspice教科書正誤表
をテンプレートにして作成
トップ
新規
一覧
単語検索
ヘルプ
開始行:
[[電子回路第2及び演習]]
重要な訂正については、[[出版社のWEBページでも正誤表に掲載...
*全体を通しての訂正 [#wfe79aa3]
以下の全体を通しての訂正箇所については、出版業界の慣習や...
**「」 [#yffe5a46]
-専門用語や物理量などに「」が付いていますが、「」を付ける...
**送り仮名 [#fe718a2c]
-おおよそ発行年当時の送り仮名になっていますが、多少揺らぎ...
**スペース [#vee9f3e4]
-ネットリストなど(例:P23)、文法的にスペースの数に依存...
**フォント [#re6e46c3]
-全角/半角、イタリック、ゴシックなど、一部フォントやサイ...
*各ページの訂正 [#r28d5a16]
**P19, L13 [#k2b4e61a]
-誤:「LTspice付属のモデル・ファイル」
-正:LTspice付属の「モデル・ファイル」
**P19, L14 [#obfd7893]
-誤:「<LTspiceのインストールホルダー >\lib」
-正:<LTspiceのインストールホルダー>\lib(余分なスペースと...
**P19, L15 [#j0ee4315]
-誤:「サードパーティ製のモデル・ファイル」
-正:サードパーティ製の「モデル・ファイル」
**P19, L19 [#sd76d1db]
-誤:「マクロモデル」
-正:「マクロ・モデル」
**P23, L17 [#u9507209]
-誤:「Is」
-正:「IS」(大小文字には依存しませんが、L15と統一するため)
**P28, L7 [#of4f560b]
-誤:外形表示にする。
-正:外形表示にする(シンボルを (。を取り、改行を削除)
**P28, 図2-6 [#tb413076]
-誤:Move, Drag, Rotate, Mirror
-正:外:Moveボタン, Dragボタン, Rotateボタン, Mirrorボタン
**P30, L7 [#u0a3dc00]
-誤:[1]ツールバーで
-正:[1]ツールバーの
**P31, L2 [#i4fd0947]
-誤:[1]ツールバーで
-正:[1]ツールバーの
**P33, L15-16 [#s2cac60f]
-誤:「半導体デバイスの品番」
-正:半導体デバイスの「品番」
**P37, L9 [#fa842a4a]
-誤:配線ラベル
-正:「配線ラベル」
**P37, L14 [#k62fd92f]
-誤:[2]「Net Name」フォームで配線ラベルを入力して
-正:[2]「Net Name」フォームで「配線ラベル」を入力して
**P43, 図2-22 [#w24069ef]
-誤:
#ref(2-22m.jpg,,25%);
-正:
#ref(2-22t.jpg,,25%);
**P44, 表2-5 [#v17a7a64]
-誤:電圧プローブ、電流プローブ
-正:「電圧プローブ」、「電流プローブ」
**P44, 表2-5の下の囲みL1 [#rdcd04d7]
-誤:[注意1] 正負の極性
-正:[注意1]正負の極性(スペースをトル)
**P44, 表2-5の下の囲みL2 [#xd2430d5]
-誤:向きを
-正:向きが
**P44, 表2-5の下の囲みL4 [#h7ba5382]
-誤:[注意2] 三端子以上の部品は、
-正:[注意2] 三端子以上の部品は、(スペースをトル)
**P47, L4 [#nb79d601]
-誤:[Add Plot Pane]
-正:「Add Plot Pane」
**P49, L7 [#jad423d9]
-誤:20sから「200s」
-正:「20s」から「200s」
**P50, 6行目 [#n6eb2718]
-誤:Zoom to Rectangle
-正:Zoom to rectangle
**P55, L4 [#z906c536]
-誤:PRN形式
-正:TSV形式
**P55, 図2-35のキャプション [#sc6b6b2e]
-誤:Select Traces Export
-正:Select Traces to Export
**P58, L3 [#yc54a898]
-誤:「エナジーハーベスティング電源IC」
-正:「エナジー・ハーベスティング電源IC」
**P61, L11 [#ub689a32]
-誤: [6] OKボタンを
-正: [6] 「OK」ボタンを
**P61, .model ディレクティブ [#e4eafd1d]
-注意: .mode Dsc D(Is-80n の記述で、l(エル)とI(アイ)...
**P63, L15 [#p5850c9c]
-誤:表3-2
-正:図3-5
**P64, 小見出し [#iebb74e7]
-誤:パラメータ・スイープ(.stepディレクティブ)
-正:パラメータ・スイープ(「.step」ディレクティブ)
**P65, L20 [#g8fd9536]
-誤:「Top=600mW」「Bottom=-100mW」
-正:「Top = 600mW」「Bottom = -100mW」
**P66, L8 [#vebbf110]
-誤:[2]上下の方向キー
-正:[2]上下の[矢印]キー
**P66, L12 [#m64bc8f0]
-誤:値が表示される(図3-6)
-正:値が表示される(図3-7)
**P66, L14 [#i582ba8d]
-誤:[4]左右の方向キー
-正:[4]左右の[矢印]キー
**P67, L4 [#qf0a0920]
-誤:なお、上下の方向キー
-正:なお、上下の[矢印]キー
**P67, 囲み内 [#m5c1a466]
-誤:*
-正:*(かけ算を表すアスタリスクは全て半角), 演算の前後に...
**P68, 表3-4 [#b79fc4d9]
-誤:*
-正:*(かけ算を表すアスタリスクは全て半角)
**P74, L4 [#gd006586]
-誤:100mA
-正:100mW
**P75, L1 小見出し [#d0ac25aa]
-誤:startup修飾子
-正:「startup」修飾子
**P75, L2 [#g8d01a6c]
-誤:(Edit Simulation Commandフォーム)で
-正:(「Edit Simulation Command」フォーム)で
**P83, L5-6 [#lc9083ad]
-誤:「IN+(非反転入力)」「IN-(反転入力)」「V+(+電源)...
-正:「非反転入力(IN+)」「反転入力(IN-)」「+電源(V+)」「-...
**P83, L15 [#s45d2c0e]
-誤:V(OUT) = Ad(f){V(IN+)-V(IN-)}
-正:V(OUT) = Ad('''f'''){V(IN+)-V(IN-)}('''f'''はイタリ...
**P84, L2 - L3 [#y4937d0a]
-fのフォントが統一されていないが、すべて周波数を表すfを指...
**P84, L20小見出し [#v5dd8f0c]
-誤:「オペアンプ」のシンボルと、「サブサーキット名」
-正:「オペアンプ」のシンボルと「サブサーキット名」
**P85, 表4-1 3行2列内 [#o8fb02a3]
-誤:シンボルを[CTRL]+[左クリック]し
-正:シンボルを[CTRL]+クリックし
**P85, L4小見出し [#q811b18d]
-誤:マクロモデルの「サブサーキット名」
-正:「マクロ・モデル」の「サブサーキット名」
**P85, L5 [#j9d14b94]
-誤:マクロモデル
-正:「マクロ・モデル」
**P85, L7 [#z01238d8]
-誤:モデル・ファイル
-正:「モデル・ファイル」
**P86, L11 [#d781e643]
-誤:モデルファイル
-正:「モデル・ファイル」
**P88, L11-12 [#vedb3893]
-誤:表4-2
-正:表4-2(ゴシック)
**P90, L1見出し [#id1d0fc8]
-誤:マクロモデルのファイル指定
-正:「マクロ・モデル」のファイル指定
**P90, 下から3行目 [#y51311bd]
-誤:AC解析
-正:「AC解析」
**P93, L6 [#l0cf3852]
-誤:差動利得「Ad(f)」
-正:差動利得「Ad('''f''')」(fはイタリック)
**P93, L17小見出し [#j3c6702a]
-誤:「SPICE」
-正:「LTspice」
**P106, L11 [#p0435e13]
-誤:上下の矢印キー
-正:上下の[矢印]キー
**P106, L12 [#iaed1af6]
-誤:パラメータ値(RF)
-正:パラメータ値「RF」
**P107, L11囲み式 [#e9712cc3]
-誤:2重線囲み
-正:1重線囲み
**P107, 図4-20 Expression(s) to add 欄 [#h490a399]
-誤:(V(out)-2)/2
-正:abs(V(out)-2)/2
**P108, L9見出し [#da932bec]
-誤:(.measureディレクティブ)
-正:「.measure」ディレクティブ
**P110, L1 [#cbe22541]
-誤:パラメータスイープ
-正:パラメータ・スイープ
**P110, 図4-23 式 [#t2bff6db]
-誤:Mag(V(OUT))=GAIN/sqrt(2)
-正:mag(V(OUT))=GAIN/sqrt(2)(大文字と小文字の見分けはな...
**P116, 下から1行目 [#l3ef5a37]
-誤:DC解析を追加
-正:「DC解析]の設定を追加
**P118, L3 [#n819d58a]
-誤:V(OUT) = Ad(f){V(INP)-V(INN)}
-正:V(OUT) = Ad('''f'''){V(INP)-V(INN)}('''f'''はイタリ...
**P118, L4 [#ib4e29eb]
-誤:V(OUT) = Ad(f){V(INP)-V(INN)+Vos}
-正:V(OUT) = Ad('''f'''){V(INP)-V(INN)+Vos}('''f'''はイ...
**P119, L5 [#nef76415]
-誤:(例 : OP07)
-正:(例:OP07)
**P126, L1 [#u658d496]
-誤:「RF=1k」
-正:「RF = 1k」
**P126, L17 [#w5996ba3]
-誤:「ハサミ」アイコンで削除
-正:「はさみ」アイコンで削除
**P127, L8 [#y5ec442f]
-誤:(例:V(OUT))
-正:(例:「V(OUT)」)
**P128, L3 [#y8b29cde]
-誤:(OUTPUTで指定した配線
-正:(「OUTPUT」で指定した配線
**P128, L17 [#z3cdfc47]
-誤:「V(OUT)の雑音特性」
-正:「V(OUT)」の雑音特性
**P130, L5 [#hb575dee]
-誤:ペイン内を、右クリック
-正:ペイン内を右クリック
**P130, L6 [#x0bdd36a]
-誤:ポップアップメニューから、「Add Trace」
-正:ポップアップメニューから「Add Trace」
**P131, L10 [#ga69ec1b]
-誤:[CTRL]を押しながら
-正:[CTRL]キーを押しながら
**P132, L1 [#p0087e24]
-誤:「300K=約27℃」
-正:「300K = 約27℃」
**P133, L12 [#m62a14f4]
-誤:[5]ポップアップ・メニューから、「Add Trace」
-正:[5]ポップアップ・メニューから「Add Trace」
**P134, 図4-43 [#kbcfb4a2]
-誤:
#ref(4-43.png,,60%);
-正:.tran行修正、.options行追加
#ref(go4-43.png,,60%);
**P134, L1 [#pe0aef85]
-誤:「RF=10kHz」
-正:「RF = 10kHz」
**P134, L3 [#iea259ca]
-誤:Gain=-R1/(Rser+R2)= -9.52(倍)
-正:Gain = -R1/(Rser+R2) = -9.52(倍)
**P135, L12-13 [#u00a990a]
-誤:この例では、「過渡応答」が観測されないため、2周期ぶん...
-正:この例では、最初から「過渡応答」が観測されないため、...
**P135, L14 - P136, L2 [#md845cf7]
-誤:また、「Transient解析」の「Maximum Timestep」(時間刻...
経験的に「Maximum Timestep」を「1/(10000・入力周波数)」ぐ...
-正:「歪み解析」は、グラフに表示されたデータポイント数が...
.options plotwinsize=0
右辺に「0」以外の値を指定すると、データポイント数が設定値...
**P137, L2 [#j55c925a]
-誤:「Amp=0.30V」
-正:「Amp = 0.30V」
**P137, L9 [#ue3100a1]
-誤:「Amp=0.15V」
-正:「Amp = 0.15V」
**P137, L10 [#q2a63ac6]
-誤:「Amp=0.25V」
-正:「Amp = 0.25V」
**P137, L12見出し [#p0d66704]
-誤:バラつき
-正:ばらつき
**P137, L13 [#f5dec938]
-誤:製造バラつき
-正:製造ばらつき
**P137, L19 [#nf1d4c72]
-誤:バラつき分布
-正:ばらつき分布
**P137, L21-22 [#h86f0b4c]
-誤:「差動利得」のバラつき
-正:「差動利得」のばらつき
**P137, L22 [#z11a700e]
-誤:「R1」「R2」「R3」のバラつき
-正:「R1」「R2」「R3」のばらつき
**P138, L1 [#ib0fd80c]
-誤:バラつきの影響
-正:ばらつきの影響
**P138, L18 [#i0a1e919]
-誤:デバイスモデルのカスタマイズについては、「デバイスモ...
-正:デバイス・モデルのカスタマイズについては、「デバイス...
**P147, L11-12 [#d86c0e11]
-誤:「RF(R1の抵抗)」「RT(TRMの抵抗)」「 Rsens(FlexSe...
-正:「RF」(R1の抵抗), 「RT」(TRMの抵抗), 「Rsens」(F...
**P148, L15 [#f19a1db9]
-誤:「RF=6.8kohm」「RT=20kohm」
-正:「RF = 6.8kohm」「RT = 20kohm」
**P150, 図5-6 [#p0b37a12]
-誤:
#ref(5-06.png,,70%);
-正:回路図2 I1 の下のSINE(0V 10uA 110Hz)
#ref(go5-6.png,,70%);
**P151, 図5-7 [#dc7440aa]
-誤:
#ref(5-07.png,,70%);
-正:DC offset[A]欄の単位、Amplitude[A]欄の単位
#ref(go5-7.png,,70%);
**P153, L16 [#m1f0a457]
-誤:「.param」設定
-正:「.param」ディレクティブ
**P156, 図5-11 [#mb2a8aab]
-誤:
#ref(5-11.png,,70%);
-正:DC offset[A]欄の単位、Amplitude[A]欄の単位
#ref(go5-11.png,,70%);
**P156, L10 [#gb3a2454]
-誤:sin波の繰り返し
-正:「sin波」の繰り返し
**P158, L13 [2]の行の後に以下の手順を追加 [#pc049c9a]
-「.options plotwinsize=0」を追加。「.four」と同様に、歪...
**P158, L14 [#y4357a45]
-誤:[3]「.tran 0 1s 0 9us」に変更する。
「タイムステップ」は「入力周期/1,000」程度、「シミュレー...
-正:[3].tran 0 1s 0.5s 1.907us
「Stop Time」は、過渡現象の影響が出ない程度の長さに設定。
「Time to Start Saving Data」は、波形が数周期以上入るよう...
「Maximum Timestep」は、[FFTに使用するシミュレーション時...
**P158, L22 [#s13c50cc]
-誤:[8]「Select Waveforms to include in FFT」フォームで、...
シミュレーション開始時の過渡応答を避けるために、「Start T...
-正:[8][Start Time]と[End Time]は、FFTに使うデータの時間...
**P159, 図5-14 [#s40bd970]
-誤:
#ref(5-14.png,,70%);
-正:Start Time:とEnd Time:の値
#ref(go5-14.png,,70%);
**P160, 図5-16 [#t6c5ffa2]
-誤:
#ref(5-16b.png,,70%);
-正:Left:, Tick:, Bottom:の値
#ref(go5-16B.png,,70%);
**P161, 図5-17 [#da27b676]
-誤:
#ref(5-17.png,,70%);
-正:
#ref(go5-17.png,,70%);
**P163, 図5-18 [#hb9cd0ec]
-①②③④をトル
**P163, L6 [#s3fa55e7]
-誤:入力信号V(Humbacker)
-正:入力信号「V(Humbacker)」
**P163, L9 [#rdf0636e]
-誤:[1]「入力WAVファイル」を指定。
-正:[1]「入力WAVファイル」を指定する。
**P164, L1 [#n9ad4c13]
-誤:[4]「.wave」「ディレクティブにより、出力WAVファイル」...
-正:[4]「.wave」ディレクティブにより、「出力WAVファイル」...
**P164, L9 [#j6f20d97]
-誤:しかし、WAVファイルの
-正:しかし、「WAVファイル」の
**P165, 脚注 [#i9319d82]
-誤:周波数や振幅を変更するための「制御信号の入力ポート」...
-正:「入力ポート」が存在しない。
**P169, L9 [#n6ef55f0]
-誤:「.ic」を設定します。
-正:「.ic」ディレクティブを設定します。
**P175, L5 [#fe964a92]
-誤: .meas tran AMP RMS V(OUT)) trig
-正: .meas tran AMP RMS V(OUT) trig
**P178, L17 [#oa9c8c43]
-誤:「GBP」(利得帯域幅積)の大きなオペアンプ
-正:「利得帯域幅積」(GBP)の大きなオペアンプ
**P182, か行 [#jcbef9a3]
-誤: 高速フーリエ変換
-正:トル(FFTと書かれている)
**P183, ひの項 [#xa4fe67f]
-誤:歪み 205
-正:行を削除
終了行:
[[電子回路第2及び演習]]
重要な訂正については、[[出版社のWEBページでも正誤表に掲載...
*全体を通しての訂正 [#wfe79aa3]
以下の全体を通しての訂正箇所については、出版業界の慣習や...
**「」 [#yffe5a46]
-専門用語や物理量などに「」が付いていますが、「」を付ける...
**送り仮名 [#fe718a2c]
-おおよそ発行年当時の送り仮名になっていますが、多少揺らぎ...
**スペース [#vee9f3e4]
-ネットリストなど(例:P23)、文法的にスペースの数に依存...
**フォント [#re6e46c3]
-全角/半角、イタリック、ゴシックなど、一部フォントやサイ...
*各ページの訂正 [#r28d5a16]
**P19, L13 [#k2b4e61a]
-誤:「LTspice付属のモデル・ファイル」
-正:LTspice付属の「モデル・ファイル」
**P19, L14 [#obfd7893]
-誤:「<LTspiceのインストールホルダー >\lib」
-正:<LTspiceのインストールホルダー>\lib(余分なスペースと...
**P19, L15 [#j0ee4315]
-誤:「サードパーティ製のモデル・ファイル」
-正:サードパーティ製の「モデル・ファイル」
**P19, L19 [#sd76d1db]
-誤:「マクロモデル」
-正:「マクロ・モデル」
**P23, L17 [#u9507209]
-誤:「Is」
-正:「IS」(大小文字には依存しませんが、L15と統一するため)
**P28, L7 [#of4f560b]
-誤:外形表示にする。
-正:外形表示にする(シンボルを (。を取り、改行を削除)
**P28, 図2-6 [#tb413076]
-誤:Move, Drag, Rotate, Mirror
-正:外:Moveボタン, Dragボタン, Rotateボタン, Mirrorボタン
**P30, L7 [#u0a3dc00]
-誤:[1]ツールバーで
-正:[1]ツールバーの
**P31, L2 [#i4fd0947]
-誤:[1]ツールバーで
-正:[1]ツールバーの
**P33, L15-16 [#s2cac60f]
-誤:「半導体デバイスの品番」
-正:半導体デバイスの「品番」
**P37, L9 [#fa842a4a]
-誤:配線ラベル
-正:「配線ラベル」
**P37, L14 [#k62fd92f]
-誤:[2]「Net Name」フォームで配線ラベルを入力して
-正:[2]「Net Name」フォームで「配線ラベル」を入力して
**P43, 図2-22 [#w24069ef]
-誤:
#ref(2-22m.jpg,,25%);
-正:
#ref(2-22t.jpg,,25%);
**P44, 表2-5 [#v17a7a64]
-誤:電圧プローブ、電流プローブ
-正:「電圧プローブ」、「電流プローブ」
**P44, 表2-5の下の囲みL1 [#rdcd04d7]
-誤:[注意1] 正負の極性
-正:[注意1]正負の極性(スペースをトル)
**P44, 表2-5の下の囲みL2 [#xd2430d5]
-誤:向きを
-正:向きが
**P44, 表2-5の下の囲みL4 [#h7ba5382]
-誤:[注意2] 三端子以上の部品は、
-正:[注意2] 三端子以上の部品は、(スペースをトル)
**P47, L4 [#nb79d601]
-誤:[Add Plot Pane]
-正:「Add Plot Pane」
**P49, L7 [#jad423d9]
-誤:20sから「200s」
-正:「20s」から「200s」
**P50, 6行目 [#n6eb2718]
-誤:Zoom to Rectangle
-正:Zoom to rectangle
**P55, L4 [#z906c536]
-誤:PRN形式
-正:TSV形式
**P55, 図2-35のキャプション [#sc6b6b2e]
-誤:Select Traces Export
-正:Select Traces to Export
**P58, L3 [#yc54a898]
-誤:「エナジーハーベスティング電源IC」
-正:「エナジー・ハーベスティング電源IC」
**P61, L11 [#ub689a32]
-誤: [6] OKボタンを
-正: [6] 「OK」ボタンを
**P61, .model ディレクティブ [#e4eafd1d]
-注意: .mode Dsc D(Is-80n の記述で、l(エル)とI(アイ)...
**P63, L15 [#p5850c9c]
-誤:表3-2
-正:図3-5
**P64, 小見出し [#iebb74e7]
-誤:パラメータ・スイープ(.stepディレクティブ)
-正:パラメータ・スイープ(「.step」ディレクティブ)
**P65, L20 [#g8fd9536]
-誤:「Top=600mW」「Bottom=-100mW」
-正:「Top = 600mW」「Bottom = -100mW」
**P66, L8 [#vebbf110]
-誤:[2]上下の方向キー
-正:[2]上下の[矢印]キー
**P66, L12 [#m64bc8f0]
-誤:値が表示される(図3-6)
-正:値が表示される(図3-7)
**P66, L14 [#i582ba8d]
-誤:[4]左右の方向キー
-正:[4]左右の[矢印]キー
**P67, L4 [#qf0a0920]
-誤:なお、上下の方向キー
-正:なお、上下の[矢印]キー
**P67, 囲み内 [#m5c1a466]
-誤:*
-正:*(かけ算を表すアスタリスクは全て半角), 演算の前後に...
**P68, 表3-4 [#b79fc4d9]
-誤:*
-正:*(かけ算を表すアスタリスクは全て半角)
**P74, L4 [#gd006586]
-誤:100mA
-正:100mW
**P75, L1 小見出し [#d0ac25aa]
-誤:startup修飾子
-正:「startup」修飾子
**P75, L2 [#g8d01a6c]
-誤:(Edit Simulation Commandフォーム)で
-正:(「Edit Simulation Command」フォーム)で
**P83, L5-6 [#lc9083ad]
-誤:「IN+(非反転入力)」「IN-(反転入力)」「V+(+電源)...
-正:「非反転入力(IN+)」「反転入力(IN-)」「+電源(V+)」「-...
**P83, L15 [#s45d2c0e]
-誤:V(OUT) = Ad(f){V(IN+)-V(IN-)}
-正:V(OUT) = Ad('''f'''){V(IN+)-V(IN-)}('''f'''はイタリ...
**P84, L2 - L3 [#y4937d0a]
-fのフォントが統一されていないが、すべて周波数を表すfを指...
**P84, L20小見出し [#v5dd8f0c]
-誤:「オペアンプ」のシンボルと、「サブサーキット名」
-正:「オペアンプ」のシンボルと「サブサーキット名」
**P85, 表4-1 3行2列内 [#o8fb02a3]
-誤:シンボルを[CTRL]+[左クリック]し
-正:シンボルを[CTRL]+クリックし
**P85, L4小見出し [#q811b18d]
-誤:マクロモデルの「サブサーキット名」
-正:「マクロ・モデル」の「サブサーキット名」
**P85, L5 [#j9d14b94]
-誤:マクロモデル
-正:「マクロ・モデル」
**P85, L7 [#z01238d8]
-誤:モデル・ファイル
-正:「モデル・ファイル」
**P86, L11 [#d781e643]
-誤:モデルファイル
-正:「モデル・ファイル」
**P88, L11-12 [#vedb3893]
-誤:表4-2
-正:表4-2(ゴシック)
**P90, L1見出し [#id1d0fc8]
-誤:マクロモデルのファイル指定
-正:「マクロ・モデル」のファイル指定
**P90, 下から3行目 [#y51311bd]
-誤:AC解析
-正:「AC解析」
**P93, L6 [#l0cf3852]
-誤:差動利得「Ad(f)」
-正:差動利得「Ad('''f''')」(fはイタリック)
**P93, L17小見出し [#j3c6702a]
-誤:「SPICE」
-正:「LTspice」
**P106, L11 [#p0435e13]
-誤:上下の矢印キー
-正:上下の[矢印]キー
**P106, L12 [#iaed1af6]
-誤:パラメータ値(RF)
-正:パラメータ値「RF」
**P107, L11囲み式 [#e9712cc3]
-誤:2重線囲み
-正:1重線囲み
**P107, 図4-20 Expression(s) to add 欄 [#h490a399]
-誤:(V(out)-2)/2
-正:abs(V(out)-2)/2
**P108, L9見出し [#da932bec]
-誤:(.measureディレクティブ)
-正:「.measure」ディレクティブ
**P110, L1 [#cbe22541]
-誤:パラメータスイープ
-正:パラメータ・スイープ
**P110, 図4-23 式 [#t2bff6db]
-誤:Mag(V(OUT))=GAIN/sqrt(2)
-正:mag(V(OUT))=GAIN/sqrt(2)(大文字と小文字の見分けはな...
**P116, 下から1行目 [#l3ef5a37]
-誤:DC解析を追加
-正:「DC解析]の設定を追加
**P118, L3 [#n819d58a]
-誤:V(OUT) = Ad(f){V(INP)-V(INN)}
-正:V(OUT) = Ad('''f'''){V(INP)-V(INN)}('''f'''はイタリ...
**P118, L4 [#ib4e29eb]
-誤:V(OUT) = Ad(f){V(INP)-V(INN)+Vos}
-正:V(OUT) = Ad('''f'''){V(INP)-V(INN)+Vos}('''f'''はイ...
**P119, L5 [#nef76415]
-誤:(例 : OP07)
-正:(例:OP07)
**P126, L1 [#u658d496]
-誤:「RF=1k」
-正:「RF = 1k」
**P126, L17 [#w5996ba3]
-誤:「ハサミ」アイコンで削除
-正:「はさみ」アイコンで削除
**P127, L8 [#y5ec442f]
-誤:(例:V(OUT))
-正:(例:「V(OUT)」)
**P128, L3 [#y8b29cde]
-誤:(OUTPUTで指定した配線
-正:(「OUTPUT」で指定した配線
**P128, L17 [#z3cdfc47]
-誤:「V(OUT)の雑音特性」
-正:「V(OUT)」の雑音特性
**P130, L5 [#hb575dee]
-誤:ペイン内を、右クリック
-正:ペイン内を右クリック
**P130, L6 [#x0bdd36a]
-誤:ポップアップメニューから、「Add Trace」
-正:ポップアップメニューから「Add Trace」
**P131, L10 [#ga69ec1b]
-誤:[CTRL]を押しながら
-正:[CTRL]キーを押しながら
**P132, L1 [#p0087e24]
-誤:「300K=約27℃」
-正:「300K = 約27℃」
**P133, L12 [#m62a14f4]
-誤:[5]ポップアップ・メニューから、「Add Trace」
-正:[5]ポップアップ・メニューから「Add Trace」
**P134, 図4-43 [#kbcfb4a2]
-誤:
#ref(4-43.png,,60%);
-正:.tran行修正、.options行追加
#ref(go4-43.png,,60%);
**P134, L1 [#pe0aef85]
-誤:「RF=10kHz」
-正:「RF = 10kHz」
**P134, L3 [#iea259ca]
-誤:Gain=-R1/(Rser+R2)= -9.52(倍)
-正:Gain = -R1/(Rser+R2) = -9.52(倍)
**P135, L12-13 [#u00a990a]
-誤:この例では、「過渡応答」が観測されないため、2周期ぶん...
-正:この例では、最初から「過渡応答」が観測されないため、...
**P135, L14 - P136, L2 [#md845cf7]
-誤:また、「Transient解析」の「Maximum Timestep」(時間刻...
経験的に「Maximum Timestep」を「1/(10000・入力周波数)」ぐ...
-正:「歪み解析」は、グラフに表示されたデータポイント数が...
.options plotwinsize=0
右辺に「0」以外の値を指定すると、データポイント数が設定値...
**P137, L2 [#j55c925a]
-誤:「Amp=0.30V」
-正:「Amp = 0.30V」
**P137, L9 [#ue3100a1]
-誤:「Amp=0.15V」
-正:「Amp = 0.15V」
**P137, L10 [#q2a63ac6]
-誤:「Amp=0.25V」
-正:「Amp = 0.25V」
**P137, L12見出し [#p0d66704]
-誤:バラつき
-正:ばらつき
**P137, L13 [#f5dec938]
-誤:製造バラつき
-正:製造ばらつき
**P137, L19 [#nf1d4c72]
-誤:バラつき分布
-正:ばらつき分布
**P137, L21-22 [#h86f0b4c]
-誤:「差動利得」のバラつき
-正:「差動利得」のばらつき
**P137, L22 [#z11a700e]
-誤:「R1」「R2」「R3」のバラつき
-正:「R1」「R2」「R3」のばらつき
**P138, L1 [#ib0fd80c]
-誤:バラつきの影響
-正:ばらつきの影響
**P138, L18 [#i0a1e919]
-誤:デバイスモデルのカスタマイズについては、「デバイスモ...
-正:デバイス・モデルのカスタマイズについては、「デバイス...
**P147, L11-12 [#d86c0e11]
-誤:「RF(R1の抵抗)」「RT(TRMの抵抗)」「 Rsens(FlexSe...
-正:「RF」(R1の抵抗), 「RT」(TRMの抵抗), 「Rsens」(F...
**P148, L15 [#f19a1db9]
-誤:「RF=6.8kohm」「RT=20kohm」
-正:「RF = 6.8kohm」「RT = 20kohm」
**P150, 図5-6 [#p0b37a12]
-誤:
#ref(5-06.png,,70%);
-正:回路図2 I1 の下のSINE(0V 10uA 110Hz)
#ref(go5-6.png,,70%);
**P151, 図5-7 [#dc7440aa]
-誤:
#ref(5-07.png,,70%);
-正:DC offset[A]欄の単位、Amplitude[A]欄の単位
#ref(go5-7.png,,70%);
**P153, L16 [#m1f0a457]
-誤:「.param」設定
-正:「.param」ディレクティブ
**P156, 図5-11 [#mb2a8aab]
-誤:
#ref(5-11.png,,70%);
-正:DC offset[A]欄の単位、Amplitude[A]欄の単位
#ref(go5-11.png,,70%);
**P156, L10 [#gb3a2454]
-誤:sin波の繰り返し
-正:「sin波」の繰り返し
**P158, L13 [2]の行の後に以下の手順を追加 [#pc049c9a]
-「.options plotwinsize=0」を追加。「.four」と同様に、歪...
**P158, L14 [#y4357a45]
-誤:[3]「.tran 0 1s 0 9us」に変更する。
「タイムステップ」は「入力周期/1,000」程度、「シミュレー...
-正:[3].tran 0 1s 0.5s 1.907us
「Stop Time」は、過渡現象の影響が出ない程度の長さに設定。
「Time to Start Saving Data」は、波形が数周期以上入るよう...
「Maximum Timestep」は、[FFTに使用するシミュレーション時...
**P158, L22 [#s13c50cc]
-誤:[8]「Select Waveforms to include in FFT」フォームで、...
シミュレーション開始時の過渡応答を避けるために、「Start T...
-正:[8][Start Time]と[End Time]は、FFTに使うデータの時間...
**P159, 図5-14 [#s40bd970]
-誤:
#ref(5-14.png,,70%);
-正:Start Time:とEnd Time:の値
#ref(go5-14.png,,70%);
**P160, 図5-16 [#t6c5ffa2]
-誤:
#ref(5-16b.png,,70%);
-正:Left:, Tick:, Bottom:の値
#ref(go5-16B.png,,70%);
**P161, 図5-17 [#da27b676]
-誤:
#ref(5-17.png,,70%);
-正:
#ref(go5-17.png,,70%);
**P163, 図5-18 [#hb9cd0ec]
-①②③④をトル
**P163, L6 [#s3fa55e7]
-誤:入力信号V(Humbacker)
-正:入力信号「V(Humbacker)」
**P163, L9 [#rdf0636e]
-誤:[1]「入力WAVファイル」を指定。
-正:[1]「入力WAVファイル」を指定する。
**P164, L1 [#n9ad4c13]
-誤:[4]「.wave」「ディレクティブにより、出力WAVファイル」...
-正:[4]「.wave」ディレクティブにより、「出力WAVファイル」...
**P164, L9 [#j6f20d97]
-誤:しかし、WAVファイルの
-正:しかし、「WAVファイル」の
**P165, 脚注 [#i9319d82]
-誤:周波数や振幅を変更するための「制御信号の入力ポート」...
-正:「入力ポート」が存在しない。
**P169, L9 [#n6ef55f0]
-誤:「.ic」を設定します。
-正:「.ic」ディレクティブを設定します。
**P175, L5 [#fe964a92]
-誤: .meas tran AMP RMS V(OUT)) trig
-正: .meas tran AMP RMS V(OUT) trig
**P178, L17 [#oa9c8c43]
-誤:「GBP」(利得帯域幅積)の大きなオペアンプ
-正:「利得帯域幅積」(GBP)の大きなオペアンプ
**P182, か行 [#jcbef9a3]
-誤: 高速フーリエ変換
-正:トル(FFTと書かれている)
**P183, ひの項 [#xa4fe67f]
-誤:歪み 205
-正:行を削除
ページ名: