3.3 論理回路の設計 |
---|
レポート課題13 | 基本論理ゲートの特性 |
下の回路例や集積回路工学第1の教科書を参考に、直流解析と過渡解析を行い、ゲート閾値と遅延時間を求めよ。ゲートの閾値を、VDD/2 とするためには、n-ch MOSFETとp-ch MOSFETのゲート幅の比がいくらになればよいだろうか。入力が2個以上あるので、測定していない入力端子の状態によって、結果が異なる可能性があることにも注意せよ。 |
参考回路
Copyright © 2002 Akio Kitagawa, Kanazawa Univ. All rights reserved.